主任児童委員・民生委員が主催となって行われる親子が集う場です。
「ふれあい子育てサロン」の参加費はいずれも無料です。
子育てサロン やままえ
主催 | 内容 | 対象者 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|
山前地区社協 | 親子交流の場、育児の息抜きの場 | こどもと保護者 | 山前公民館 62-2700 |
原則第4火曜 10時~12時(8月休み) |
大橋地区 ふれあい子育てサロン
主催 | 内容 | 対象者 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|
大橋地区社協 | 気軽に、楽しく、自由な雰囲気の中での親同士の交流や子供たちの遊び場。相談 | 就園前の親子 | 総合福祉センター3階和室 東砂原後町1072 44-0322 |
原則第3火曜 10時~11時45分 |
梁田地区 子育てサロン
主催 | 内容 | 対象者 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|
梁田地区社協 問合せ→ 梁田公民館 71-1872 |
親子英語遊びや情報交換 | 就園前の親子 | 梁田こども館 72-1214 |
原則第3金曜 10時~12時 |
いきいき子育てサロン みくりや
主催 | 内容 | 対象者 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|
御厨地区社協 | 情報交換、歌あそび、手あそび、おしゃべりタイム 初回に保険料50円 | 3歳未満の子と親 | 御厨公民館 71-0296 |
原則第1火曜 10時~11時45分 (1月と8月はお休み) |
乳幼児サロン くまちゃんのお部屋
主催 | 内容 | 対象者 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|
筑波地区社協 | 情報交換・読み聞かせ ママはリラックス こどももニコニコ |
こどもと保護者 地区外の方も可 |
筑波公民館 71-2945 |
第4金曜 10時半~12 8月はお休み |
山辺 子育てサロン
主催 | 内容 | 対象者 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|
山辺地区社協 担当 萩原恵美子 71-6367 |
情報交換し合い、よりよい子育てをみんなで発見していく場所 | 就学前の親子 | 八幡こども館 71-8183 |
第1金曜 10時~11時半 (5月・11月のみ第2金曜、1月と8月はお休み) |
西校地区子育てひろば
主催 | 内容 | 対象者 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|
西校地区民児協 | 子育てひろば 親子の交流 |
3歳未満の親子 | 織姫公民館 21-6144 |
第3金曜 10時~11時45分 (8月お休み) |
三重地区子育てサロン
主催 | 内容 | 対象者 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|
三重地区社協 | 親子交流の場 | 3歳未満の乳幼児と保護者(原則) | 三重公民館 21-9719 |
第2水曜 10時~12時 (1月、8月はお休み) |
子育てサロン すけど
主催 | 内容 | 対象者 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|
助戸地区社協 | 自由遊び 親子の交流 |
3歳未満の乳幼児と保護者(原則) | 助戸公民館 44-0791 |
第3木曜 10時~11時半 (1月、2月お休み) |
ふれあい 子育てサロン
主催 | 内容 | 対象者 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|
名草地区社協 | 親子の交流、アットホームな雰囲気 他地域の方も歓迎 |
就園前の親子 | 名草公民館 41-9977 |
第4月曜 10時~12時 |
富田 子育てサロン
主催 | 内容 | 対象者 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|
富田地区社協 担当 小山英子 91-1758 |
自由遊び、手遊び、おうた制作など
富田中2年生が家庭科の時間に参加することもあります。 |
赤ちゃん、就園前の親子 | 富田公民館 91-0002 |
原則第3金曜 10時~12時 |
子育てサロン きたごう
主催 | 内容 | 対象者 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|
北郷地区社協 | 親子交流の場 | 就園前の親子 | 北郷公民館 41-5080 |
第3木曜 10時~11時半 |
関連情報→●子育てサロン(足利市HPにリンク)
これ以外にもこんな場があります!→親子が集う場トップページ
最近のコメント