このページでは、WEB上から得ることのできる、子どもの健康や病気に関するウェブサイトや資料 等を紹介します。(WEB版独自情報)

こどもの救急(ONLINE-QQ)
-おかあさんのための救急&予防サイト

 社団法人 日本小児科学会(http://www.jpeds.or.jp/)HP内

日本小児科学会と厚生労働省研究班との監修で開設されたサイトで、生後1カ月~6歳までの子どもを対象に様々な症状から、時間外に受診をした方がいいか、家で様子をみたらよいかの判断の目安になるようにつくられています。

こどもの救急-おかあさんのための救急&予防サイト
(ONLINE-QQ) http://kodomo-qq.jp/

子どもの症状に近いものをチェックボックスで選んでからボタンを押すと、症状にあわせた対処方法が表示されるという仕組みがとられている他、けいれんのビデオ、皮膚の症状や健康な乳児の便の写真など、視覚に訴える内容等も掲載されています。

top↑

こども救急ガイドブック~こんな時どうするの?~

栃木県医師会と小児救急の専門医が編集を担当し、子どもによくある病気やけがの家庭における対処方法、救急外来を受診する際のポイントなどをわかりやすくまとめたものです。市の検診時に配布されていますが、栃木県のウェブサイトからもダウンロードできます。(左の写真をクリックすると別ウィンドウでPDFファイルが開きます: 3MB 2010.1 改訂)ダイジェスト版もあります
(2011.10発行 →PDFファイル3.16MB →電子ブック
目次

★あわてないで
1.上手なお医者さんのかかり方 2.救急車の利用のしかた

★こんな時どうするの?
1.熱が出たとき 2.けいれん(ひきつけ)を起こしたとき 3.せきが出るとき 4.ぜんそくの発作が出たとき 5.下痢をしたとき 6.吐いたたとき 7.お腹が痛いとき 8.頭を打ったとき 9.やけどをしたとき 10.誤飲・誤食をしたとき 11.骨折の可能性があるとき

★チェックポイント
1.人工呼吸・心臓マッザージのしかた 2.子どもの事故の防ぎ方 3.最寄りの医療機関 4.休日や夜間にみてもらいたいとき

top↑

病気や健康に関するWEBサイト

メルクマニュアル家庭版
(MSD株式会社)
世界で最も信頼されている医師向けの「メルクマニュアル」をベースに、わかりやすく書き下ろした家庭向け医学書(英語版)を翻訳したものです。
乳幼児健康情報
(栃木県HP)
「誤飲・中毒 とっさのときの対処法」「赤ちゃんの健康診査」「乳幼児の事故予防 」「予防接種の種類と実施時期」「赤ちゃんのためのひとくちメモ」「妊娠中のセルフケア」が掲載されています。

top↑